2006年10月28日土曜日

今回の課題図書061028

日本仰天起源
荒俣宏
集英社文庫
1994年9月25日 第1刷
1995年6月14日 第3刷
★孔子 中国の知的源流
蜂屋邦夫
講談社現代新書1354
1997年5月20日 第1刷発行
★すらすら読める論語
加地伸行
講談社
2005年11月11日 第1刷発行
エディターシップ
外山滋比古
みすず書房
1975年2月25日 初版第1刷発行
1994年8月10日 新装第1刷発行
★Yahoo! Googleでランクアップするための
SEO完全計画
水野貴明
ソーテック社
2006年7月31日 初版 第1刷発行
昭和のまぼろし 本音を申せば
小林信彦
文藝春秋社
2006年4月25日 第1刷発行
路地の匂い 町の音
森まゆみ
(株)旬報社
1998年9月25日 第1刷
海馬が耳から駆けてゆく4
菅野彰
新書館
2002年12月10日 初版発行
はじめてわかる国語
清水義範 西原理恵子
講談社
2002年12月16日 第1刷発行
●江戸の意気
SA読本 Vol.4
編著者 田中優子
企画 資生堂
株式会社求龍堂
発行日 2003年10月29日
●人生論風に
新潮選書
田中美知太郎
新潮社
昭和44年9月25日 印刷
昭和44年9月30日 発行
月の輪書林それから
高橋徹
晶文社
2005年10月10日初版
ワンコイン悦楽堂
竹信悦夫
情報センター出版局
2005年12月26日 第1刷

0 件のコメント:

コメントを投稿

今回の課題図書251015

★ 美藝公 筒井 康隆、横尾忠則 文藝 春秋 昭和56年 02月20日 第1刷 88 頁 ★ 世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑 セオドア・グレイ 著 ニック・マン 写真 前島正裕、佐々木勝浩 監修 武井 摩利 訳 創元社 2020年 09月20日 第1版第1刷発行 256 頁...