■奇想天外・英文学講義/シェイクスピアから「ホームズ」へ
高山宏
講談社
2000年10月10日 第1刷発行
■図説シャーロック・ホームズ
小林司・東山あかね
河出書房新社
1997年6月13日 初版印刷
1997年6月25日 初版発行
■ホームズのヴィクトリア朝ロンドン案内/とんぼの本
小林司・東山あかね
新潮社
1993年3月25日 発行
1997年5月10日 5刷
■イギリス文学散歩/ショトル・ミュージアム
和田久士・浜なつ子
小学館
1997年10月10日 初版第1刷発行
■江戸の読書熱/自学する読者と書籍流通/平凡社選書227
下中直人
平凡社
2007年2月22日 初版第1刷発行
■ブコウスキー伝/飲んで書いて愛して
ハワード・スーンズ 著
中川五郎 訳
河出書房新社
2000年5月15日 初版印刷
2000年5月25日 初版発行
■日本文学どっとこむ
編者 井伊春樹
(株)おうふう
2002年5月20日 初版印刷
2002年5月25日 初版発行
■モバイル書斎の遊戯術
山根一眞
小学館
1999年7月10日 初版第1刷発行
■パソコン技術体系2002/ハードウェア編
編集 日経バイト
日経BP社
2001年9月20日 初版第1刷発行
★困りますファインマンさん
R・P・ファインマン 著
大貫昌子 訳
岩波書店
1988年7月8日 第1刷発行
1989年1月15日 第4刷発行
★新潮3月号/第104巻第3号
新潮社
平成19年3月1日 発行
「先生とわたし」四方田犬彦
●ぶつぞう入門
柴門ふみ
文藝春秋
2002年9月30日 第1刷
●月的生活/天の鏡「月と季節の暦」の時空
志賀勝
新曜社
2006年1月29日 初版第1刷発行
●現代批評理論のすべて
編者 大橋洋一
新書館
2006年3月25日 初版発行
●埼玉県の不思議辞典
編者 金井塚良一、大村進
新人物往来社
2001年12月5日 第1刷発行
●原典で楽しむ江戸の世界/江戸の文学から浮世絵・錦絵まで
浅野晃、加藤光男
里文出版
平成16年6月30日 発行
今回の課題図書
●文学的パリガイド
鹿島茂
日本放送出版協会
2004年7月25日 第1刷発行
●馬車が買いたい!/19世紀パリ・イマジネール
鹿島茂
白水社
1990年7月20日 第1刷発行
1996年6月25日 第5刷発行
2007年5月12日土曜日
今回の課題図書070512
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250712
■これぞ! 歌舞伎/そのあらすじと史実 大石学 清水書院 2025年04月20日 第1刷発行 207頁 ■ジジイの台所 沢野ひとし 集英社 2022年11月30日 第1刷発行 189頁 ■もやもや、ごちゃごちゃがスッキリする 手書きノー...
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★ 日本仰天起源 荒俣宏 集英社文庫 1994年9月25日 第1刷 1995年6月14日 第3刷 ★孔子 中国の知的源流 蜂屋邦夫 講談社現代新書1354 1997年5月20日 第1刷発行 ★すらすら読める論語 加地伸行 講談社 2005年11月11日 第...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿