★日本仰天起源
荒俣宏
集英社文庫
1994年9月25日 第1刷
1995年6月14日 第3刷
再読
★文學界/特集 倉橋由美子の魔力
文藝春秋社
平成21年4月号
★東京ブックストア&ブックカフェ案内
編集担当 高野麻結子
交通新聞社
2004年1月10日 初版第1刷
■風太郎の死ぬ話/ランティエ叢書13
山田風太郎
角川春樹事務所
1998年7月18日 第1刷発行
■ヴィレッジ・ヴァンガードで休日を
菊地敬一
リブリオ出版
平成9年9月20日 初版第1刷発行
■造本解剖図鑑/紙から読み解く本づくりの極意
ミルキィ・イソベ 監修
ワークスコーポレーション
2008年11月5日 第1刷発行
■古本漁りの魅惑
高橋輝次 編著
東京書籍
2000年3月21日 第1刷発行
■私の「本」整理術/リテレール・ブックス8
安原顯 編
メタローグ
1994年8月10日 第1刷
再読
■文庫ハンターの冒険/町めぐり、古書さがし
司悠司
学陽書房
2003年3月14日 初版印刷
2003年3月22日 初版発行
■汽車旅放浪記
関川夏央
新潮社
2006年6月25日 発行
再読
2009年5月23日土曜日
今回の課題図書090523
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250917
★「敗者」の精神史 山口昌男 岩波書店 1995年07月21日 第1刷発行 ★I/O 2025年8月号/特集 子どもの自由研究を真面目に解説 大人のための自由研究2025 工学社 2025年8月01日発行 9425 ●昭和三十年代主義/もう成長しない日本 浅羽通明 幻冬舎 200...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿