★日本人の身体観の歴史
養老孟司
法蔵館
1996年8月25日 初版第1刷発行
★たった一度の人生を記録しなさい/自分を整理・再発見するライフログ入門
五藤隆介
ダイヤモンド社
2011年9月29日 第1刷発行
★100円文具「超」仕事術/デジタル時代こそ、アナログを活かせ!
榎本勝仁
東洋経済新報社
2011年11月10日 発行
★C言語トレーニングブック
平田豊
ソーテック
2004年5月21日 初版第1刷発行
★SF JACK
新井素子 他
日本SF作家クラブ 編
角川書店
2013年2月28日 初版発行
●本に埋もれて暮らしたい/桜庭一樹読書日記
桜庭一樹
東京創元社
2011年1月28日 初版
●月夜にランタン
斉藤美奈子
筑摩書房
2010年11月20日 初版第1刷発行
●書林探訪/古書から読む現代
紀田順一郎
松籟社
2005年6月10日 初版発行
●ご家庭にあった本/古本で見る昭和の生活
岡崎武志
筑摩書房
2012年3月15日 初版第1刷発行
●もう読みたい本がない!/幻冬舎ルネッサンス新書049
齊藤祐作
幻冬舎
2011年10月25日 第1刷発行
●背たけにあわせて本を読む
向井敏
文藝春秋
平成14年11月10日 第1刷
●本の寄り道
鴻巣友季子
2011年10月20日 初版印刷
2011年10月30日 初版発行
2013年6月8日土曜日
今回の課題図書130608
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250501
★ 私の見た人 吉屋 信子 朝日 新聞社 昭和38年 09月30日 第1刷発行 286 頁 ★ 午後の最後の芝生 村上 春樹 安西 水丸 絵 スイッチ・パブリッシング 2024年 10月25日 第2刷発行 93 頁 ★ 静かに生きて考える 森博嗣 KK ベストセラーズ 2024年...
-
★ 日本仰天起源 荒俣宏 集英社文庫 1994年9月25日 第1刷 1995年6月14日 第3刷 ★孔子 中国の知的源流 蜂屋邦夫 講談社現代新書1354 1997年5月20日 第1刷発行 ★すらすら読める論語 加地伸行 講談社 2005年11月11日 第...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
-
■ぼくたちには「体育」がこう見える/「体育」は学びの宝庫である 為末大 編著 大修館書店 2024年02月20日 初版第1刷 229頁 ■ 800日間銀座一周/文春文庫 森岡督行 文藝春秋 2022年04月10日 第1刷 205頁 ★ あやふや記憶の本棚/思い出せないあの本、探し...
0 件のコメント:
コメントを投稿