■プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ・ウイアー
小野田和子 訳
早川書房
2021年12月25日 初版発行
2022年05月15日 7版発行
323頁
■永遠の文庫<解説>名作選/リテレール別冊(17)
斎藤慎爾 編
メタローグ
2003年08月20日 第1刷
301頁
■読むことの歴史/ヨーロッパ読書史
ロジェ・シャルティエ/グリエルモ・カヴァッロ 編
田村毅/片山英男/大野英二郎/月村辰雄/浦一章/平野隆文/横山安由美 共訳
大修館書店
2000年05月01日 初版発行
634頁
★プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ・ウイアー
小野田和子 訳
早川書房
2021年12月25日 初版発行
2022年05月15日 7版発行
323頁
★昭和モダン 広告デザイン 1920-30s ポスター、チラシ、マッチなど。紙もの大集合!
青幻舎編集部 編集
2022年07月20日 初版
222頁
★I/O 2022年9月号/プログラム言語の掟(おきて)
工学社
2022年09月01日発行
★★I/O 2022年10月号/壊れたPCの直し方
工学社
2022年10月01日発行
2022年10月25日火曜日
今回の課題図書221025
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250805
★教養主義の没落/変わりゆくエリ-ト学生文化/中公新書 1704 竹内洋 中央公論社 2003年07月15日印刷 2003年07月25日発行 278頁 ★ネットコモンズ公式マニュアル NetCommons3 - クラウド活用で安全・簡単に本格ウェ...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
0 件のコメント:
コメントを投稿