★日本一怖い!ブック・オブ・ザ・イヤー2006/SIGHT別冊
SIGHT編集部・編
発行者 渋谷陽一
株式会社ロッキング・オン
2005年12月23日 初版発行
再読20070805
★まず「書いてみる」生活/「読書」だけではもったいない/祥伝社新書055
鷲田小彌太
祥伝社
2006年11月5日 初版第1刷
★Google徹底活用おたすけBOOK/エスカルゴ ムック222
実業出版社
2006年8月30日 初版発行
■キルヒャーの世界図鑑
ジョスリン・ゴドウィン著
川島明夫訳
澁澤龍彦/中野美代子/荒俣宏 解説
工作社
1986年4月5日 第1刷
1998年8月20日 第8刷
■虹の解体/いかにして科学は驚異への扉を開いたか
著者 リチャード・ドーキンス
訳者 福岡伸一
早川書房
2001年3月20日 初版印刷
2001年3月31日 初版発行
■マリス博士の奇想天外な人生
著者 キャリー・マリス
訳者 福岡伸一
早川書房
2000年2月10日 初版印刷
2000年2月15日 初版発行
■本の椅子 耽読日記から
紀田順一郎
三一書房
1990年7月31日 第1版第1刷発行
●新版 ロシア文学案内/岩波文庫別冊2
著者 藤沼貴 小野理子 安岡治子
岩波書店
2000年4月14日 第1刷発行
●使えるレファ本150選/ちくま新書575
日垣隆
2006年1月10日 第1刷発行
●独立書評愚連隊 天の巻
大月隆寛
国書刊行会
2001年4月25日 発行
●メモ帳でできるHTML入門
石田千代子
新紀元社
2000年11月15日 初版発行
●季刊iichiko/AUTUMN 2006 NO.92/特集 日本語の文化学/創刊二十周年記念号
発行所 日本ベリエールアートセンター
2006年10月20日 発行
2007年10月7日日曜日
今回の課題図書071007
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250825
■大人のための国語ゼミ 野矢茂樹 山川出版社 2017年07月15日 第1版第1刷印刷 2017年07月25日 第1版第1刷発行 285頁 ■怪人 江戸川乱歩のコレクション/とんぼの本 平井憲太郎/本多正一/落合教幸/浜田雄介/近藤ようこ 著 新潮社 2017年12月25日 発行...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿