■谷中寺町・私の四季/改訂版
岡本文弥
三月書房
1984年10月25日 発行
1993年5月5日 改訂版発行
■悪魔のいない文学/中国の小説と絵画/朝日選書82
中野美代子
朝日新聞社
1977年3月20日 第1刷発行
1994年6月30日 第2刷発行
■ひょうたん漫遊録/記憶の中の地誌/朝日選書425
中野美代子
朝日新聞社
1991年5月25日 第1刷発行
1991年7月10日 第2刷発行
■孫悟空はサルかな?
中野美代子
日本文芸社
1992年7月3日 第1刷発行
1993年9月25日 第3刷発行
■座談会 昭和文学史 二
井上ひさし 小森陽一 編著
集英社
2003年10月30日 第1刷発行
■漱石先生ぞな、もし
半藤一利
文藝春秋
1992年2月9日 第1刷
1995年7月25日 第15刷
■続・漱石先生ぞな、もし
半藤一利
文藝春秋
1993年6月25日 第1刷
1994年1月20日 第6刷
■内田魯庵研究/明治文学史の一側面
木村有子
和泉書院
2001年5月15日 初版第1刷発行
★わたしの読書作法
山口瞳
河出書房新社
2004年9月10日 初版印刷
2004年9月20日 初版発行
再読
★読んだふり/書評百片
河谷史夫/朝日新聞編集委員
朝日新聞社/再読
1998年2月9日 初版発行
★蛭子能収のコワイもの見たさ/「この仕事、ギャラいいですか!?」
蛭子能収
世界文化社
1995年1月20日 初版第1刷発行
★サーバ管理技術入門/企業現場の即戦力育成講座/ネットワーキング入門シリーズ4
笠野英松
翔泳社
2007年5月16日 初版第1刷発行
●賢者のデジタル
山根一眞
マガジンハウス
2007年8月23日 第1刷発行
●パソコンお助け塾/岩波アクティブ新書73
深野暁雄
岩波書店
2003年5月7日 第1刷発行/再読
●本棚・拝見/書斎に見る、知性のプロフィール
アスペクト編集部
ビジネス・アスキー
1991年12月25日 第1刷発行
●神田神保町古本屋散歩/毎日ムック
毎日新聞社
2004年11月15日 発行
●古本神田神保町ガイド/毎日ムック
毎日新聞社
2003年11月15日 発行
●東京の編集/The edit of Tokyo
菅付雅信
ピエ・ブックス
2007年12月10日 初版第1刷発行
2008年5月10日土曜日
今回の課題図書080510
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250712
■これぞ! 歌舞伎/そのあらすじと史実 大石学 清水書院 2025年04月20日 第1刷発行 207頁 ■ジジイの台所 沢野ひとし 集英社 2022年11月30日 第1刷発行 189頁 ■もやもや、ごちゃごちゃがスッキリする 手書きノー...
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★ 日本仰天起源 荒俣宏 集英社文庫 1994年9月25日 第1刷 1995年6月14日 第3刷 ★孔子 中国の知的源流 蜂屋邦夫 講談社現代新書1354 1997年5月20日 第1刷発行 ★すらすら読める論語 加地伸行 講談社 2005年11月11日 第...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
0 件のコメント:
コメントを投稿