■黒猫の三角/講談社NOVELS
森博嗣
講談社
1999年5月5日 第1刷発行
■人形式モナリザ/講談社NOVELS
森博嗣
講談社
1999年9月5日 第1刷発行
■月は幽咽のデバイス/講談社文庫
森博嗣
講談社
2003年3月15日 第1刷発行
★和本の海へ/豊饒の江戸文化/角川選書436
中野三敏
角川書店
平成21年2月10日 初版発行
★本の現場/本はどう生まれ、だれに読まれているか
永江朗
ポット出版
2009年7月13日 第1版第1刷
★リンボウ先生の書斎のある暮らし/知のための空間・時間・道具/知恵の森文庫
林望
光文社
2003年2月15日 初版第1刷発行
●江戸の出版
中野三敏 監修
ぺりかん社
2005年11月25日 初版第1刷発行
再読
●本の読み方/スロー・リーディングの実践/PHP新書415
平野啓一郎
2006年9月1日 第1版第1刷
●〈狐〉が選んだ入門書/ちくま新書607
山村修
2006年7月10日 第1刷発行
再読
●本の読み方/墓場の書斎に閉じこもる
草森紳一
河出書房新社
2009年8月20日 初版印刷
2009年8月30日 初版発行
●文庫、新書の海を泳ぐ/ペーパーバック・クロール
小田光雄
星雲社
2002年11月15日 初版第1刷
●書肆ユリイカの本
田中栞
青土社
2009年9月10日 第1刷印刷
2009年9月15日 第1刷発行
●古本探求Ⅱ
小田光雄
論創社
2009年8月15日 初版第1冊印刷
2009年8月20日 初版第1冊発行
●文豪の装丁/NHK美の壺
編者 NHK「美の壺」制作版
日本放送出版協会
2008年4月25日 第1刷発行
再読
2009年10月3日土曜日
今回の課題図書091003
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書250720
■古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸 小山力也 本の雑誌社 2025年05月27日 初版第1刷発行 254頁 ■「超」メモ革命/個人用クラウドで、仕事と生活を一変させる/中公新書ラクレ 野口悠紀雄 中央公論新社 2021年05月10日 発行 276頁 ■人生は1冊のノートにまとめなさ...
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
0 件のコメント:
コメントを投稿