2015年8月9日日曜日

今回の課題図書150809

●読書狂の冒険は終わらない!/集英社新書
三上延 倉田英之
集英社
2014年10月22日 第1刷発行
読書の腕前/光文社新書
岡崎武志
光文社
2007年3月20日 第1刷発行
再読
●漢字の慣用音って何だろう?/お言葉ですが...別巻5
高島俊男
連合出版
2012年7月5日 第1刷
●司馬さんの見た中国/お言葉ですが...別巻6
高島俊男
連合出版
2014年6月10日 第1刷
●はるか南の海のかなたに愉快な本の大陸がある
宮田珠己
本の雑誌社
2012年5月31日 初版第1刷発行
●本で床は抜けるのか
西牟田靖
本の雑誌社
2015年3月10日 初版第1刷発行
●最相葉月 仕事の手帳
最相葉月
日本経済新聞出版社
2014年4月1日 1版1刷
●工作舎物語/眠りたくなかった時代
臼田捷治
左右社
2014年12月10日 初版第1刷発行
●ベスト珍書/このヘンな本がすごい!/中公新書ラクレ
ハマザキカク
中央公論新社
2014年9月11日 発行
「社交界」たいがい
山本夏彦
文藝春秋
1999年2月25日 第1刷
再読
■人間の生き方、ものの考え方/学生たちへの特別講義
福田恆存 福田逸・国民文化研究会編
文藝春秋
2015年2月10日 第1刷発行

0 件のコメント:

コメントを投稿

今回の課題図書251015

★ 美藝公 筒井 康隆、横尾忠則 文藝 春秋 昭和56年 02月20日 第1刷 88 頁 ★ 世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑 セオドア・グレイ 著 ニック・マン 写真 前島正裕、佐々木勝浩 監修 武井 摩利 訳 創元社 2020年 09月20日 第1版第1刷発行 256 頁...