2018年1月18日木曜日

今回の課題図書180118

●本を読むときに何が起きているのか/ことばとビジュアルの間、目と頭の間
ピーター・メンデルサンド 著
細谷由依子 訳
フィルムアート社
2015年6月30日 初版発行
●読書狂の冒険は終わらない!/集英社新書
三上延 倉田英之
集英社
2014年10月22日 第1刷発行
再読
本の虫/その生態と病理――絶滅から守るために
スティーヴン・ヤング 著
薄井ゆうじ 訳
株式会社アートン
2002年11月30日 初版発行
●文豪の装丁/NHK美の壺
NHK「簿の壺」制作班 編者
日本放送出版協会
2008(平成20)年4月25日 第1刷発行
宴もたけなわ/ぼくが編集者人生で出会った愉快な人たち
松田哲夫
小学館
2014年9月3日 初版第1刷発行

0 件のコメント:

コメントを投稿

今回の課題図書251015

★ 美藝公 筒井 康隆、横尾忠則 文藝 春秋 昭和56年 02月20日 第1刷 88 頁 ★ 世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑 セオドア・グレイ 著 ニック・マン 写真 前島正裕、佐々木勝浩 監修 武井 摩利 訳 創元社 2020年 09月20日 第1版第1刷発行 256 頁...