★東京百年物語2 一九一〇~一九四〇/岩波文庫緑217-2
ロバート・キャンベル、十重田裕一、宗像和重 編
岩波書店
2018年11月16日 第1刷発行
326頁
★東京百年物語3 一九四一~一九六七/岩波文庫緑217-3
ロバート・キャンベル、十重田裕一、宗像和重 編
岩波書店
2018年12月14日 第1刷発行
351頁
★ブラタモリ 15 名古屋 岐阜 彦根
NHK「ブラタモリ」制作班 監修
KADOKAWA
2018年12月14日 初版発行
135頁
■旅する本の雑誌
編者 本の雑誌編集部 編
本の雑誌社
2018年07月25日 初版第1刷発行
271頁
●漱石の夏やすみ/房総紀行『木屑録』
高島俊男
朔北社
2000年02月10日 第1刷発行
329頁
●詩歌の待ち伏せ 上
北村薫
文藝春秋
2002年06月15日 第1刷
180頁
再読
●「あまちゃん」はなぜ面白かったか?/本音を申せば
小林信彦
文藝春秋
2014年05月25日 第1刷発行
255頁
●図書館「超」活用術/最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける
奥野宣之
朝日新聞出版
2016年03月30日 第1刷発行
218頁
2019年2月1日金曜日
今回の課題図書190201
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今回の課題図書251015
★ 美藝公 筒井 康隆、横尾忠則 文藝 春秋 昭和56年 02月20日 第1刷 88 頁 ★ 世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑 セオドア・グレイ 著 ニック・マン 写真 前島正裕、佐々木勝浩 監修 武井 摩利 訳 創元社 2020年 09月20日 第1版第1刷発行 256 頁...
-
■ 生物のかたち /UP選書 ダーシー・トムソン 柳田友道、遠藤勲、古沢健彦、松山久義、高木隆司 訳 東京大学出版会 1973年7月20日 初版 1977年8月15日 3刷 ■ 魔法使い・山本夏彦の知恵 小池亮一 東洋経済新報社 1999年11月18日 発行
-
■次の本へ 苦楽堂編 苦楽堂 2014年10月31日 初版第1刷発行 ■ 随筆集 一私小説書きの弁 西村賢太 講談社 2010年1月29日 第1刷発行 2011年2月25日 第2刷発行 ■ 明治の東京写真/丸の内・神田・日本橋 石黒敬章 角川学芸出版 平成...
-
★私とは何か/さて死んだのは誰なのか 池田晶子 講談社 2009年4月7日 第1刷発行 ★幸福に死ぬための哲学/池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 2015年2月23日 第1刷発行 ★ 戦争よりも本がいい 池内紀 講談社 2014年11月26日 第1刷発行 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿